活動情報– category –
-
スポGOMI in NAGASAKIに参加しました!
3月18日(土)に開催された「スポGOMI in NAGASAKI」に参加致しました! スポGOMIは、決められたエリア内のごみを制限時間内にチームで拾い、ごみの量と質でポイントを競い合うという、日本発祥の新しいスポーツです。 チーム平山組では優勝とはいきませんで... -
合同企業体験会「COURSE EXPO」に参加しました。
3月17日(金)に開催された「COURSE EXPO 2023 in HASAMI」に参加致しました。 長崎県立波佐見高等学校の生徒1,2年生を対象に、 弊社では危険予知クイズや舗装資材の展示などを行いました。 これを機に建設業という職業に興味を持ってくださる方が増えること... -
職業講話に参加させていただきました
2月21日(火)に大村市立大村中学校で行われました職業講話に参加させていただきました。 今回の講話では1年生を対象に、「地域の職業についての関心を深めてもらいたい」という目的のもと行われました。 皆さん真剣に話を聞いてくださり、誠にありがとうご... -
高校生への説明会に参加しました
長崎県 県央振興局が主催する【県央地域の高校生への県内企業説明会】に参加しました。 皆さん頷きながら真剣に説明を聞いてくれました! 今回の説明会で平山組で働くことを視野に入れていただけたら幸いです^^ -
求人活動行っています!
長崎県・諫早市が主催する、県央地域における企業と高校の進路指導者との意見交換会に参加しました。 普段あまり聞くことのできない高校側の意見が聞けてとても参考になりました^^ -
ベジチェックを行ってきました!
2022.12.1 手を機械にかざすだけで野菜の摂取量がわかる「ベジチェック」を行いました。 摂取量を見える化することで、野菜接種の意識を高めようと厚生労働省が推奨しています。 最近寒くなってきていることもあり、野菜をたくさん食べて免疫力を... -
おおむら秋祭りが開催されました
11月13日(日)におおむら秋祭りが開催されました。 建設業協会もブースを出展し、施工写真を展示したり、子ども限定で重機搭乗体験や駄菓子つかみ取り、ヨーヨー釣りなどを行いました。 あいにくの天気でしたが、お子さんたちがワクワクで重機に乗っ... -
高校生の現場実習を行いました
令和4年11月8日(火)~10日(木)の3日間、大村工業高校から4人の現場実習を受け入れました。 測量や重機の運転、ドローンの運転をはじめ各工場や新社屋の見学を行い様々な事を学んでいただきました。 この学びを通して建設業にさらに興味を持ってもらい未来... -
舗装技術講演会が開催されました
令和4年11月4日(金)に一般社団法人 長崎ほ装協会主催のもと、「令和4年度 舗装技術講演会」が開催されました。 昨年度と同じく、手指の消毒やマスク着用などを促し、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を行いながらの開催となりました。 新興事業... -
N様邸の地鎮祭を行いました
10月26日(水)にN様邸の地鎮祭が執り行われました。 お客様の新しい生活がより良くなることを祈願させていただきました✨ これから完成まで安全に建築いたします。 -
ボランティア活動&BBQを行いました
10月21日(金)ボランティア活動とバーベキューを行いました。 ボランティア活動は、アーケードと夏越通りのゴミ拾い、 バーベキューは新社屋の前のスペースで行い、従業員同士の交流を深めるとてもいい会になりました。 今後も地域の方や従業員同士の... -
R様邸の地鎮祭を行いました
10月16日(日)にR様邸の地鎮祭が執り行われました。 天気が心配されましたが、当日は雨も降ることなく無事に地鎮祭を終えることができました。 これから完成まで安全に施工させていただきます。 R様のお住まいがよいものになることを願っています!✨